

英語でおもてなし、伊東の勉強会
英語でのおもてなし向上のための勉強会を覗いてきました。(1月29日、伊東)私はオブザーバー的な立場でしたが、皆さんとても熱心に質問されたり練習したり。夜の開催だったので、すべての人がお仕事の後に集まってきたと思うと頭が下がります。...


もりのどーなっつ、まぁるいつみき
先日、伊東のある場所で「森林総合監理士」という(私は初めて知った)資格で、岐阜県郡上市から森を守ることに情熱を注いでいる小森胤樹(こもり・つぐき)さんと、名刺交換させていただきました。その時に小森さんの″株式会社郡上割り箸″のサンプルとミニリーフレットをいただきました。とて...


認知症カフェ@伊東🎄🎅
伊東市でも認知症カフェ、何か所かで開かれていますが、今日ほのぼのとしたコンサートがありました。 歌っているほうも聴いているほうも、リラックスしているのが、なんとも言えない温かみです。 4市8町のエリアネット新聞「伊豆さがみ情報ネット」の伊東版2017/12/21の記事をご覧...


脱臭マイスター!!
12月4-5日、日本除菌脱臭サービス協会の「脱臭マイスター」講習会に参加し、みっちり講義を受け、脱臭マイスターの称号を頂きました☆彡☆彡☆彡 「においとは、におい成分、においの種類、特質・・・」から始まり、30年以上も前の「化学Ⅱ」に近い講義。ベンゼン環はうろ覚えです。高校...


お礼状へのお礼状
11月にお手伝いをさせていただいたお客様に、先日お引越し後のタイミングを見計らって東京にお便りを出したところ、お返事をいただきました。とても嬉しいお便りでしたので掲載いたします。東京へのお引越し準備をお手伝いし、その後も荷ほどきをつづけられているようです。...


名古屋で研修、旧友ランデブー
昨日23日は、名古屋でした。 熱海⇔名古屋はちょうど2時間。(初めて知った…) 研修の内容は「生前整理技能」について。出席者は80名、会場には隙間なく満席、女性の割合は予想より多く3割くらいだったでしょうか。お隣の席(一卓に三人)も愛知県の女性でしたので、情報だけでなく、飴...


介護事業所さまを訪問
★昨日(11/21)、伊東市内の「社会福祉法人 城ケ崎いこいの里」(伊東市富戸)を訪問、「いこいの園」ケアマネージャーの皆さまに、かんどうサービス事業部の自己紹介させていただきました。お忙しいなか、皆様、そして竹安広峰理事長、ありがとうございました。...


よろしくお願いします!
代表とはいいますが、個人事業の孤軍奮闘? いやいや、たくさんの方々の支えを実感し、できると思ったので、このサービスを始めました。どうぞよろしくお願い申し上げます。 ★★★★★ 経歴です。 生まれは東京五輪の年、静岡県伊豆市(旧土肥町)出身、静岡県立三島北高校卒(女子高セーラ...