

認知症カフェ@伊東🎄🎅
伊東市でも認知症カフェ、何か所かで開かれていますが、今日ほのぼのとしたコンサートがありました。 歌っているほうも聴いているほうも、リラックスしているのが、なんとも言えない温かみです。 4市8町のエリアネット新聞「伊豆さがみ情報ネット」の伊東版2017/12/21の記事をご覧ください。 http://izu-sagami.jp 実は、この記事のライターは、ワタクシです。


脱臭マイスター!!
12月4-5日、日本除菌脱臭サービス協会の「脱臭マイスター」講習会に参加し、みっちり講義を受け、脱臭マイスターの称号を頂きました☆彡☆彡☆彡 「においとは、におい成分、においの種類、特質・・・」から始まり、30年以上も前の「化学Ⅱ」に近い講義。ベンゼン環はうろ覚えです。高校化学の参考書でも買ってもう一度勉強しないと?と思っています。(一応、高校では化学Ⅱ、とりました、女子高でも理系クラスでしたので・・・大学は商学部ですが。) 講座は、それ以外にも、においの測定方法、脱臭の仕方、遺品整理や特殊清掃の現場での対応、それから脱臭ビジネス関係の考え方など、本当に奥深く幅広い世界。その道の専門家の先生方のお話を一番前の席を陣取り、一所懸命聞いてまいりました。 また、現場をよく知っている先輩方とも名刺交換をすることが出来たのはとても大きな収穫でしたし、後述する別のセミナーでも新しい同志・友達もできました。やはり新しい方々と知り合いになれるのはとても刺激的ですし、同じ道の仲間ならばとても心強く感じます。 12月に入ってからまだ1週間ですが、そのうち5日間、東京